裁量日記USDJPY 8/11
裁量トレードオリンピックが終わって寂しいです。
パラリンピックがあるさ!と思っていたら、8/24からなんですよねー
競技内容がガラッと変わるので、準備とか大変なんでしょうけど、もう少し早くやって欲しかったなぁ・・・
まず昨日の結果からです。
2021/8/10 結果
昨日は、こんな予想をしていました。
上昇も下降も力が弱く、どちらにも動きそうに無いですね。
200MA、H1 25MAがサポートになっているように見えるけど、直近高値がすぐ上にあり、トレンドラインが効いてくれば、すぐに下降しそう。
上昇トレンド上値付近でもみ合いが継続する。まだ力が溜まっていない。
トレンドラインが効いて下降に転じる。H1では上値を大きく2回試しているので、3回目の試しの後に200MA、H1 25MAがレジスタンスになり下降を開始する。下降エリオット3波狙いで売りエントリー(戻り目狙い)
トレンドラインを突破して、直近高値を更新していく。直近高値の3回目の試しから抜けて、H1大局の下降トレンドから上値を切り上げて上昇トレンドに移行する
直近高値を更新して明確に上昇後、反転して下降エリオット3波狙いで売りエントリー
2、4がねらい目ですね。
トレンドラインが効いて下降するタイミング、高値更新後に反転して下降するタイミングでの売りエントリーが良さそうです。
トレンドラインが効いていましたが・・・
あっさり抜いていきましたw
「高値更新後に反転して下降するタイミングでの売りエントリー」のエントリーポイントがまだ来てない感じでけどね。
今日は下降のエントリーポイントがあるのか?
(いや、もう過ぎている感じかな><)
H1大局 USDJPY 2021/8/11
上側トレンドラインを明確に抜けています。まだまだ上昇の力が強く見えますが?
H1局所
トレンドラインをあっさり抜いて上昇しています。ただそこまで上昇の力が強いようには見えないですね。
紫FE261.8≒トレンドラインは抜け、青FE261.8が目標になっている感じでしょうか。
M5
ブログを書いている間に、だいぶ動いてしまいました。
( ̄- ̄;)
もう、FE261.8で反転し下降に転じています。
直近高値を抜けた勢いが弱くなっているように見えるので、下降エリオットが始まる可能性があります。
- 200MAタッチまで、下降していき、200MAタッチで反転上昇するが、また下降する。もみ合い相場になる。
- 200MAタッチまで、下降していき、200MAタッチで反転上昇し、200MAサポートで上昇トレンドに移行する。
- H1 25MAまで下降していき、H1 25MAタッチから上昇しレンジ相場になる。
- 下降トレンドになり、下降エリオットが始まる。まずは110.000を目指す。
一旦は上昇しましたが、下降エリオットが始まり、下降トレンドになるのではないかな?
下降エリオット3波狙いですが、明確にエリオットの動きになってくれればいいですが・・・
まだ上昇の方が勢いがあり、下降の勢いがそれ程強くないので、一旦下降した後に上昇もありますかね。
ただ、ここから買いエントリーは難しいかな。
【買いエントリーは難しい】
当然、直近の高値付近にあるからです。
高値付近にあると、下降する可能性が高くストップロスにかかる確率が高くなります。
ストップロスより上に何度も反発したサポートがあれば、「そこまでいかないか~」でエントリーできますが、何もない状態ではエントリーできません。
微妙に効いている200MA、トレンドラインだけでは不安ですね。高値付近は転換する可能性も高いですから。
日足で直近の高値をみると、111.7あたりなのでまだ100PIPS上がる可能性はありますが・・・
できるだけ安全策を取るということで。
今日は下降のエントリーポイントがあるかどうか?!
Oo。。( ̄¬ ̄*)
- 関連記事
-
- 裁量日記USDJPY 8/13 (2021/08/13)
- 裁量日記USDJPY 8/12 (2021/08/12)
- 裁量日記USDJPY 8/11 (2021/08/11)
- 裁量日記USDJPY 8/10 (2021/08/10)
- 裁量日記USDJPY 8/9 (2021/08/09)
コメント