デモ運用始めましたー
EA運用中
善は急げ!
早速、ConoHaでVPSを立ち上げて・・・今回はWindowsサーバです。
3ヵ月契約なので、まぁまぁな値段になりますね。
でも昔使ってて信頼性を考えると、コストパフォーマンスは高いです。
このスペックなら最安値帯だと思いますよ!
そして、デモで使うFXブローカーは、OANDA(サポートも親切でスプレッドも狭い)、外為ファイネスト(1000単位からMT4で可能)です。
OANDAのデモ口座は期限が無いのですが、外為ファイネストは3か月期限なのが痛いですね。
口座開設しても期限付きなのかな?
まずデモ口座にログインして調べるのは?
当然、レイテンシ。
ConoHaのVPSは東京にあるようなので、
OANDAのデモサーバは、NYなんですよねー
そして、外為ファイネストのデモサーバは、東京・・・早!
どのEAをどちらのサーバで運用しようか迷いましたが、
OANDA
初期100万円です。
- Fire_Scal (ねこ博士)
- PIPS miner (ねこ博士)
Fire_Scal
早速、1日目で500円強の利益をたたき出しています。
初日で動いているだけで感謝です。
PIPS miner
初日から動いているのですが・・・ストップロスになりそうな
(_ _|||)
まぁ昨年末は絶不調で、今年は盛り返していたのですが、初日から試練がw
止めておいた方が良いかも。
ココペリ、百花繚乱は2,3年前に購入した賞味期限切れと言われているEAなので、動かないでしょうねー
比較のために動かしてみました。
OANDAのデモ口座はNYですが、本口座は東京にあるのでリアル運用になると、動きが変わってしまいます。(本口座にはメンテナンス時間という魔の時間帯がありますしねー)
ああ、そうだ!全部複利運用で動かしています。定期的に監視して、アップしていこうと思っています。
調子がいいEAは本口座に乗り込みますよー!
(今は先立つものが無い ┐( ̄o ̄)┌ )
- 関連記事
-
- EA一つ追加しました (2021/01/23)
- デモ運用始めましたー (2021/01/20)
- デモ運用を始めるぞ! (2021/01/18)
コメント