デモ運用の途中経過
未分類
FXブログに戻ります!
さて3月になり、1か月半ぐらい経過したデモ運用の状況を報告します。
途中で止めたEAもあり、ロットを上げたEAもありますので、大ざっぱな経過報告です。
儲かったEAはあるの?
デモ運用なので儲かってはいないのですが、利益の出ているEAが一つあります。
他の3つは、まぁなんというか時期が悪かったんですかねー
まずはOANDA MT4でデモ運用していた2つ
- ED1 (EURUSD)
- Morning EURJPY
です!
まずは、Morning EURJPYが負け初め、次にED1が追いかけてしまいました。
どちらもマイナスですから上のようなグラフになっています。
2つ動かしているので分かりにくいですね。
この概要で両方負けているのがわかります。ED1の方が負けは大きいですね。
※ED1は公式では負けていないです。
次に外為ファイネストMT4でデモ運用していた2つ
- Pips Miner
- Fire Scal
です!
なんとー!!右肩上がりです。
良いですねーo(⌒ー⌒)o
GBPUSD(pips miner)は最初にストップロスを連発したので、止めています。
そういうことで、Fire Scalがこのデモ運用レースに一人勝ちです!
100万円の証拠金で、1.5か月運用して、12万6千円のプラス!!月8%くらいの利益がありました。
ビットコインには敵いませんが、良い線いってますよー
(⌒ー⌒)b
これからどうする?
公式では負けていない、ED1をまだデモ運用するのか、Fire Scal一本でデモ運用するのか、本運用に手を出してみるのか・・・
とりあえず2つに絞ってデモ運用は続けようかなと思っています。
5月連休明けくらいから本運用してみようかなーと画策中!
連休中に研究できますからねー
外為ファイネストのデモ口座があと1ヵ月半で終わるので、それまでFire Scalが負けなしで行けるのか?楽しみです。